ホーム
西沢泌尿器科クリニック
一般泌尿器科・小児泌尿器科
長野市民病院で培った最先端の医療技術をもとに,身近な泌尿器科専門の診療所として地域の皆様に信頼される医療の提供をめざします.
コロナウイルスなど新興感染症への対応
感染予防のため、スタッフのマスク・手洗い、換気、手すり・イスなどの清掃・消毒、手指消毒薬・パーティションの設置などの対策を行っています。
来院前に体温測定をお願いします。37.5℃以上の発熱のあるかた、咳・咽頭痛などの症状のある方は、電話でご連絡お願いいたします。
発熱(特に腎盂腎炎など尿路感染症の疑い)のある方は、受診歴の有無に関わらず診療を受け付けますが、他の患者さんとの接触を避けるため、自家用車で待機ののち、別室での診察を行うことがあります。
混雑をさけるため、予約時間に、または電話で空いている時間を確認しておいで下さい。混雑時は自家用車内での待機をお願いすることもあります。
マスク着用をお願いいたします。
【外来感染対策向上加算に係る掲示について】
患者様が安心できる医療を提供するため、当院では院内感染防止対策として以下のような取り組みを行います。
・感冒症状があるなど発熱その他感染症を疑われる患者様は感染防止対策を講じ、一般診療の方と時間や導線を分けて診療を行っています。
・感染管理者の院長が中心となり、職員一同が院内感染防止マニュアルに沿って院内感染対策を推進していきます。
・院内感染対策の基本的な考え方や関連知識の習得を目的に研修会を年2回実施します。
・抗菌薬については厚生労働省のガイダンスに則り適正に使用いたします。
・感染対策に関しては、基幹病院と連携体制を構築し、定期的に必要な情報提供やアドバイスを受け院内感染対策の向上に努めます。
【医療推進DXについて】
当院は質の高い医療を実施するため、オンライン資格確認やマイナンバーカードによる保険証利用を行い薬剤情報、特定健診情報、その他必要な情報を取得・活用して診療を行っています。
診療時間・休診日
9:00 - 12:00 (受付8:50 - 11:30)、15:00 - 18:00 (受付14:30 - 17:30)
水曜、土曜は午前のみ診療
第2、第4土曜日は休診いたします。
休診日:日曜,祝祭日,第2、4土曜、年末年始,旧盆、
不定期で休診することがあります.「お知らせ」やお電話でご確認ください。
クレジットカード取扱
診療時間外は休憩・不在のため,電話応対ができません.
ご了承ください.
予約について
再診では予約を受け付けています。
集中をさけるため、予約時間においでください。
新患は随時受け付けますが、各時間割で予約患者さんが優先されます。
平日、午後は混雑が少なめです。
電子処方箋体制